.:.. Roland CMU-800 | メイン | ゼロ4つ入れ忘れ指名停止 2530円で落札の業者 ..:.

2004年07月29日

MACOSX + IE の コメントかきこエラー

MACOSX + IE でコメントしようとすると、テキストエリア内で文字化けして何かいているかわからなかったバグ(?)を修正した。デフォでUTF-8のエンコードなんだけど、mt.cfg内にあるUTF-8の設定からSHIFT-JISに替えてみたりしたけど、もともとweblog自体がUTF-8で出来ちゃって来た経由があるので、全部のページが、文字化け(w。キャラクタセットをSHIFT-JISに替えても、元ファイルがUTF-8じゃねぇ、、。
ということで、スタイルシート内に
select, input, textarea {
font-family: "Hiragino Kaku Gothic Pro W3", "Osaka", "MS PGothic", verdana, arial, sans-serif;
}

と記述すれば良いとどこかのサイトに書いてあったので(それをトラックバックしろよって?)カレントのstyles.cssを書き換えてみた。。。というか、最初から入ってる(;⌒▽⌒A アセアセ
よく考えてみると、このblogのスタイルシートはstyles-site.cssを参照してる。つ〜かテンプレートでそうやってるからな(爆)。ということで、テンプレの編集で上の入れてみた。
\(^_^)/ 見事にMACOSX+IEでもコメント欄が文字化けしなくて済む様になりました。

投稿者 yamata : 2004年07月29日 23:15

..:. トラックバック ..:.

このエントリーのトラックバックURL:

このリストは、次のエントリーを参照しています: MACOSX + IE の コメントかきこエラー:

» IEの文字化け from UNKNOWN
やまたのブログに書いてあったので(yamaturn Blog) スタイルシートの... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2004年09月02日 23:12